引越しするときにしなければならないことは忘れてしまいがち!!
やることリストにする事でそのような事は回避しましょう。
しておいたほうが良いことを、一般的な引越しを想定してリストアップしていきたいと思います。
【引っ越し絶対必須 やることリスト】
やることリスト① 引っ越し日を決める
基本的な事ですが。。。引っ越しすることが決まったら、
まず引っ越し日をいつにするか決定しますよね。
引っ越しするときには業者を利用することがほとんどですが、
見積もりの問い合わせをする時に必ずいつ引越しするかを聞かれますので、
具体的に何月何日にするということを決めておくことが必要です。
やることリスト② 引っ越し業者選びは重要!!
引っ越しはその時期によって予算が変わってきます。
事情が許せば、なるべく土日や大安などの日を避けると安くすることができます。
春など新生活が始まる時期は引っ越しが混む時期です。
たくさん業者があり、どこにしていいか迷いますが、
一括で見積もりをしてくれるサイトがありますので、
そこで見積もりをしてもらうと良いでしょう。
多数の引っ越し業者で見積もりを取る事で、
値段交渉も可能です!!
どこの業者も必ず他より値段を下げてくるので、
最低ラインまで値段は安くしたいものですね!!
【大手引っ越し業者の無料見積もり比較おすすめサイト】
◆業界初!個人情報を伏せた上で、引越業者担当者とチャットでやり取りが出来る!
◆めぼしい業者には、任意で個人情報を公開!
◆引越し先の必需品当時申込で、引越し代金を無料に出来ます!
◆ 安心の大手業者に訪問見積もりを“無料”で一括依頼!
◆ 見積もり依頼は60秒のカンタン入力♪
◆ 引越し後のサポートも充実!
◆ 大手業者が多数参加!
やることリスト③ 不用品処分
引っ越しの際に必ず出るのが家具や電化製品の不要品!!
処分するのに困るんですよね。。。
運ぶのも大変だし、売れるものでもなかったりで。
引っ越し業者で不用品を処分してもらえることもあります、
ただ引っ越し業者に頼むと割高なので、
不要品専門で回収してくれる業者を呼んでしまいましょう。
家から大型家具などなんでも運んでくれるので、
体力や時間を考えてもかなり割安!!
かといって知らない業者に見積もり依頼をして、
いざ家まできてもらうと、
不要品どころか、金などを売れと迫られる事も!!
(経験があります。。。普通にすごく怖いですw)
なので、あまり知られていない業者ではなく、
なるべく大手の業者を選ぶようにしましょう!!
【オススメの不要品回収業者はコチラ】
こちらの業者は不用品1つから、お家一軒まで対応してくれます!!
不用品1つからでも、無料で見積もってくれますし、
不用品処分や不要品回収では業界最安値!!
商品によっては買取もしてくれるので、
思わぬ収入も手に入るかも??
やることリスト④ 荷造り
引っ越しの日程が決まったら、
できるものから徐々に荷造りしていくと当日に慌てずに済みます。
ダンボール箱は引っ越し業者に無料でもらうことができることが多いです。
しかし荷物は思っていたよりも多くなることが多いですので、
余分なダンボールも用意しておいたほうが良いかもしれません。
荷造りは、普段使用しないものからダンボールに詰めていきます。
本などの重いものは小さい箱に、
衣類などの軽いものは大きい箱に詰めていくのがコツです。
箱にはどこの部屋に運んでもらうものか、
中身が何なのかを必ずマジックで書いておきましょう!!
引っ越しの作業員の方にスムーズに運んでもらえますし、
書いておかないと引っ越し後苦労します。。。w
こんな動画で和みながら荷造りに励みましょう☆
やることリスト⑤ 引っ越しに伴ういろいろな手続き
引っ越しで一番面倒だけれど、
忘れてはいけないことは様々な手続きのことです。
■賃貸住宅を出る場合は退去日を大家さんに、
1ヶ月以上前に伝えておかなくてはいけません。
■引っ越し前に役場に行って転出届を出します。
転出届は引っ越し後、転入届をする時に必要です。
■ガス、水道、電気はいずれも旧居での使用中止、
新居での使用開始の届けを同時にすることが可能です。
■郵便局にも転居届けを出しておくと、
旧住所宛に届いた郵便物を一年間、
新住所に届けてもらうことができます。
■固定電話も引越しの手続きが必要です。
これらの手続きはインターネットでも行えることが多いです。
■インターネットに接続している人が多いと思いますが、
プロバイダへの引っ越し手続きも必要になりますので、
忘れないようにしましょう!!
■新聞や牛乳を配達してもらっていた家は、
購読停止、配達停止の手続きも必要です。
■まとめ■
このように、引っ越しが決まると、
やることがとても多くなりものすごく忙しくなります!!
自分でもリストを作っておき、
前日や当日に大変な思いをすることがないように、
早いうちから準備を進めていきたいものですね!!