結婚式の入場シーンBGMに選ばれる曲は多数ありますが、『BGMにちょっとこだわりたい!!』という方は必見☆
どういう曲がこだわり派に選ばれることが多いのか。。。
結婚式で人気のBGM情報をまとめて紹介します☆
【結婚式 BGM】おすすめ入場曲まとめ☆
インストゥルメンタルにこだわる場合のBGM
歌詞がついた曲だと、メロディーがよくても歌詞が結婚式に使うにはどうも。。。
と引っかかってしまうことがよくあります。
その点、歌がない楽器演奏だけの曲であると、メロディーだけで選ぶことができますね。
最近は、どういうインストゥルメンタル曲が入場曲に選ばれることが多いのでしょうか。
■インストゥルメンタルでは、ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんの曲が、
結婚式のBGMとしては大変人気があります。
「万讃歌」という曲は和装の結婚式の入場曲にぴったりであるという評判です。
https://www.youtube.com/watch?v=WnKvoTqzTD4#t=303
■久石譲作曲のジブリの映画から選ばれることも多いです。
「風の谷のナウシカ」に使用された曲「風のとおり道」は、
多くの人が聴いたことのある曲で、入場だけでなく様々なシーンで利用できます。
https://www.youtube.com/watch?v=Yh760C3dcvs
■日本人であるなら三味線にこだわってみるのも良いですね。
吉田兄弟の「Rising」は三味線とロックの融合で、
招待客も思わず曲に耳を傾けてしまいそうです。
■アニメーション映画「サマーウォーズ」で劇中歌として流れた曲、
「The Summer Wars」も壮大な雰囲気で、結婚式のBGMにはぴったりです。
あえてビートルズの曲にこだわってみたい!!
ビートルズと言えば世界的なグループであり伝説にもなっています。
70歳を過ぎたポール・マッカートニーが来日して、再び話題を提供しました。
ビートルズには様々なヒット曲、名曲があり、
新しい曲がたくさんある今、あえてこだわってみるのも面白いかもしれません。
ビートルズの曲は結婚式で使えそうな曲は多く、実際に使われることが多いです。
ちょっとこれは、オシャレな結婚式になりそうですね☆
■英語で「誓います」と言うときの言葉「I Will」
これがタイトルになった曲「I Will」は歌詞も結婚式向きです。
■「Here ,there and everywhere」は静かで歌詞も素敵な曲です。
■「In My Life」は歌詞もいいですが、チェンバロ風の間奏が結婚式向きですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Zicw_dVwhfM
■「愛こそすべて」(All You Need Is Love)は、
メロディーと歌詞がわかりやすくて良いですね。
■そしてビートルズの曲ではないですが、
ポール・マッカートニーのヒット曲「My Love」もしっとりとした良い曲です。
日本の曲は歌詞にこだわってみたい!!
日本の曲で歌がついたものを使いたいときには、歌詞にこだわってみたいですね。
昔の曲でも新しい曲でも、結婚式向きの歌詞がついている曲は多いです。
■木村カエラさんの「Butterfly」は、
まさに結婚式ソングとも言って良いくらいの素敵な歌詞ですね。
曲も可愛いので、これも招待客も一緒に歌いながら、
新郎新婦入場となっても楽しそうです。
■Greeeenの「キセキ」は結婚式以外にもいろいろなシーンで使われる曲です。
結婚式向けという風にも受け取れる歌詞と歌いやすいメロディーが魅力の曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=s_lcH_2nw-o
■DREAMS COME TRUEの曲には結婚式で使えそうな曲が多いですが、
「LOVE LOVE LOVE」はストレートな歌詞で、
曲もしっとりとして厳かな感じがします。
https://www.youtube.com/watch?v=F9PGgoAdeiE
ちなみに私が結婚式でこだわったBGMは。。。w
毎回恒例になってきました、私が結婚式でBGMで使った曲特集。w
入場シーンは前回紹介しましたが、
お色直し後の入場シーンで絶対に使いたかったBGMがコレ。
実際使いましたよ!!w
これ流しながら火付けて回りました。(この曲だと違う感じに聞こえる。。w)
☆コチラもおすすめです☆
【結婚式BGM】入場シーンでインパクト大のオススメ曲まとめ☆