年に一度、みんなで仮装を楽しむことが出来るハロウィン☆
小さい子供も可愛い衣装を着せてあげたいですよね!!
できるなら手作りしてあげたいけど、裁縫が苦手で。。。
と言う人でも大丈夫です!!
工夫次第で、可愛い子供用の手作りハロウィン衣装が出来上がります。
世界に一つしかない手作り仮装衣装を簡単に作ってみましょう☆
スポンサーリンク
ハロウィン 子供には手作りでかわいい仮装☆
最近のハロウィンは子供の仮装のクォリティがすごい!!
子供のハロウィン仮装は何を着せても可愛いものです。
特に小さい子供の場合、自分がどんな格好をしているのかわからずに、
キョトンとしているのがまた可愛いですよねー
小さい子供の衣装は、やはり親のセンスがモノを言います!!
外国のハロウィンパーティーはファミリーで行動することが多いですので、
家族全員が仮装を楽しむことがほとんどだと思います。
たとえ小さい子供であろうと、ちゃんと仮装はします☆
ある程度大きくなってくると、
自分の着たい衣装も主張してくるかもわかりません。
外国の子供の仮装などを見ていると、
どういう衣装にすればいいのか参考になりますね!!
(参照元http://waltdisneywold-travel.blogspot.jp)
(参照元http://www.deviantart.com/)
参考になる手作り仮装☆
ハロウィンの子供手作り衣装は、
何も寸法を測ったり切ったり縫ったりをそれほどしなくても、
工夫次第で可愛いものができます☆
例えばバレエに使う「チュチュ」をそのまんま利用すると、いろいろな衣装に変身します。
この画像は海外のものですが、チュチュをうまく利用してかぼちゃの衣装にしています。
こちらは黒いチュチュを利用した黒猫です。
黒いTシャツがあれば、耳としっぽをつけて可愛い黒猫に変身☆
(参照元http://cdn.trendhunterstatic.com)
これもチュチュを上手に利用して、可愛い魔女になりました。
(参照元http://www.mytutuboutique.com/images/witchypoo.jpg)
手作りが得意だからチュチュばかりでなく、
もっと本格的に作ってみたいという方にはこういう本もありますよ☆
![]() |
|
手作り仮装衣装の作り方を紹介☆
さて、いざ子供にハロウィンの衣装を手作りしよう!!ということになっても、
何をどうすればいいのか。。。という場合は、
ネットなどで作り方を参考にしてみると良いですね☆
チュチュを利用すると、それだけで小さい子供の衣装になるのですが、
そのチュチュの作り方のわかりやすい動画を紹介します☆
ミシンや針を使わない画期的な作り方です。
英語の動画ですが、作り方を見ていたらわかりますね☆
結ぶということが基本です。
女の子の衣装にいろいろと利用できます!!
そして次も、もっと簡単なチュチュの作り方です。
しかも材料費がかからない!!
100均の水切りネットを利用しているのです。
こういう可愛い色のものを利用します。
作り方は、裁縫が苦手な方でも大丈夫です。
チュチュを作ってそのままスカートのようにつけるのはもちろん、
もう一工夫してかぼちゃやお化けの顔をつけて、
赤ちゃんや小さい子供に着せるのも良いですね!!
魔法使いのマントなども、
黒い布の左右の両端に紐をくっつけるだけで出来上がります。
子供さんの大きさに合わせて布を選んだり切ったり工夫して、
楽しいハロウィン衣装を手作りしてみてくださいね☆