ゆずジャムは、誰でも自宅で簡単に作ることができ、
一度作れば様々な料理に使うことができちゃう優れものなんです。
さらに健康にも良いというから、これは作らなくっちゃ損ですよ!!
風邪予防にももってこいのゆずジャムについてご紹介します☆
スポンサーリンク
アレンジ豊富の優れもの☆ゆずジャム簡単レシピ
ゆずジャムについて。。。
ゆずジャムは、ゆずと砂糖を使いトロトロになるまで煮詰め(または時間を置くことで)、
ジャム状のものにします。
これを瓶に入れて冷蔵庫に保管すれば、
長期に渡っていろいろな料理に使えちゃうので大変便利です☆
しかも美味しくて健康にも良いという効能も!!
その理由はゆずの皮にあるんです。
実は果肉よりも果皮のほうが何倍も栄養があり、
特にビタミンCの量については柑橘系の中でもひときわ多いのが特徴です。
そんな栄養価の高い果皮を存分に使うのがこのゆずジャム。
とても簡単なので、一度作ったらお気に入りのレシピになるのは間違いありません☆
簡単☆ゆずジャムのレシピ
にがくない柚子ジャム
タイトルの通りにがくないゆずジャムが作れちゃうレシピです。
ポイントは薄皮を手でもぎとって白いワタをスプーンでこそげ取ること!!
この一手間があるかないかで、全然にがみが違うので驚きです☆
前に作ったことがあるけど苦かった。。。という方は必見!!
多少面倒でもやる価値ありですよ♪
☆レシピはコチラ☆
柚子ジャム
超簡単!!丸ごと茹でてジャムにする方法です。
柚子は皮が固めなので、最初に茹でることで余計な力が要らず、
するする向けるので楽ちん♪
わかりやすい内容なので、初めて作るという人にもピッタリ!!
少し冷ませばすぐにでも美味しく頂けますよ☆
☆レシピはコチラ☆
柚子ジャム (香り、味が最高です)
こちらのレシピの特徴は、香りにこだわりレモン汁で風味を足している点です。
柑橘のサッパリした香りがさらに食欲をそそり、最高ですね!!
よーく煮詰めることが美味しさの秘訣です。
口コミ評価も高いので、ぜひ参考に作ってみては☆
☆レシピはコチラ☆
シリコンスチーマーdeユズジャム作り
ゆず皮と材料をシリコンスチーマーに入れてレンジでチン!!
で、簡単にできちゃう方法です☆
このレシピはとても人気が高く、多くの人が挑戦しているようです。
自宅にシリコンスチーマーがあるという方はすぐにでも作れちゃいますよ。
ぜひ参考に作ってみてください☆
☆レシピはコチラ☆
★シリコンスチーマーdeゆずジャム作り★ by ほっこり~の
ゆずジャムの使い方アレンジ☆
ゆずジャムは、パンに塗って食べるだけでなく、
ヨーグルトにかけてもとっても美味しいです☆
また、少し手を加えれば、ゆずジャムケーキやマドレーヌなども出来ちゃいます。
その他お料理にだって使えちゃう万能アイテム!!
そんなゆずジャムを使ったレシピを紹介します☆
*ジャム蒸しパン♪
ゆずジャムを練り込んだ蒸しパンのレシピです☆
ゆずジャムを混ぜる事でいつもの蒸しパンが、サッパリ美味しいゆず蒸しパンに!!
他にもイチゴやブルーベリーなど色々なジャムでも試してみたいですね☆
☆レシピはコチラ☆
豚肉の野菜巻き♪ゆず風味照り焼き✿
ゆずジャムを使ったタレが決め手の一品☆
ゆずジャムは本当に色々な料理に使えて万能ですね!!
このタレは他の料理にもアレンジがきくので便利ですね☆
☆レシピはコチラ☆