スポンサーリンク

クリスマスが近くなると、町中にクリスマスソングがあふれてきます☆

クリスマスソングには、昔から歌い継がれている定番ソングが多いですね。

子供たちがクリスマスパーティーなどで、楽しく歌える歌も多いのですが、

どんな定番ソングがあるのかまとめてみました!!

スポンサーリンク

クリスマスソング☆子供向け定番ソングまとめ

スクリーンショット 2014-10-15 12.23.53
(著作者Vesna Pukich Tiricovska)

 

 

クリスマスソングで英語の勉強☆

クリスマスソングはもとが英語の歌詞と言うものが多いですね。

簡単な英語なら子供でもすぐに覚えられるし、CDや動画と一緒にすぐに歌えます☆

歌詞の意味を考えながら英語の勉強も一緒にするというのもいいですよね!!

子供向けの英語教室でも、よく歌から英語を覚えるという方法を行っています。

 

 

 

『We Wish Your Merry Christmas』

この曲は日本語にすると「クリスマスおめでとう」ですが、

やっぱり英語で歌いたいですね☆

 

 

 

『Jingle Bells』

「ジングルベル」は知らない人がいないクリスマスソングで定番中の定番ですが、

歌詞も難しくないので、子供たちはすぐに覚えて歌うことができますね☆

 

 

 

『Silent Night』

賛美歌の「きよしこの夜」ですが、すっかりクリスマスソングとなりました☆

クリスマス時期になるとクラシックからポピュラーソングの歌手まで、

国の内外を問わず、いろいろな人が歌います!!

中学校の英語の時間や音楽の時間に歌ったという人も多いのではないでしょうか??

 

 

 

スタンダードのクリスマスソング☆

クリスマスソングには昔から歌われていた、

スタンダードソングというものが多いですね。

お父さんやお母さん、そのもっと先の代から歌い継がれている歌は、

これからも子供たちの定番となり続けていくのでしょうね☆

 

 

 

『あわてんぼうのサンタクロース』

とても楽しい歌詞で、子供番組でもクリスマスの時期になると必ず歌われる歌☆

https://www.youtube.com/watch?v=4I_BJ1r9GbY

 

 

 

『赤鼻のトナカイ』

これも楽しい歌詞の歌です☆

サンタクロースではなく、トナカイが主人公になっています。

これでサンタのソリを引っ張っているのはトナカイという動物、

と知る子供たちも多いのではないでしょうか??

 

 

 

『サンタが町にやってくる』

文句なしに楽しく歌える定番ソングです。

サンタさんを心待ちにしている子供たちの気持ちが表れている曲ですね☆

 

 

 

大人向け??でも子供たちも楽しく歌える定番ソング☆

クリスマスソングは大人向けのものも多いのですが、

その中でも子供が聴いても楽しい曲と言うものも、また多いですよね。

クリスマスは大人も子供も楽しく過ごしたいですね☆

 

 

 

『ママがサンタにキスをした』

日本語訳の歌詞もありますが、子供時代のマイケル・ジャクソンが歌っている動画がありました。

とても伸びやかで素晴らしいマイケルの歌声が堪能できます。

歌詞がついていますので、英語の勉強にもなりますよ。

 

 

 

『ホワイトクリスマス』

もともとはアメリカ映画の中で歌われた曲でしたが、

今ではスタンダードになり、たくさんの歌手にカバーされています。

子供たちには、ちょっと歌うのが難しい曲かもしれないですが、

メロディーを演奏するのには良いかもしれないですね。

 

 

 

『恋人がサンタクロース』

松任谷由実さんのヒット曲です。

すっかり日本のクリスマスソングの定番となりました。

大人向けのクリスマスソングですが、子供が聴いても楽しい曲だと思います。