サンタクロース村に手紙を申し込むと国際郵便でサンタクロースから手紙が届く、
というサービスは何とも夢があって素敵です☆
でも楽しみにしていた手紙が届かなかったら?!
あまり考えたくはないですが、人間がすることですから間違いは起こってしまいます。
どうして手紙が届かなくなるのか、そういう時はどうすれば良いのか、
対処法をまとめて紹介します。
サンタクロース村から手紙が届かない?!
サンタクロース村に手紙を申し込んだのに届かない人がいる??
(出典http://www.nettravel-jp.com/)
サンタクロース村に手紙が届くように申込みをしたのに、
手紙が届かないとなると、せっかくのクリスマスが台無しです。。。
世界中の人たちへ手紙を送るのは大変な作業で、一つ残らず作業するのは大変なことです。
人間がすることですから、完璧と言うわけにはいかず、
何らかのミスで未着となってしまうこともあるようです。
その年によって、たくさんの未着が生じてしまうこともあるようです!!
住所の記載ミスなどで、大量の手紙がクリスマスに未着になってしまうこともあったようで、
その時は『遅れてごめんね』という文を追加して発送しなおすか、
返金するかという対応がとられたそうです。
手紙が届かない原因とは??
(出典http://upload.wikimedia.org/)
一般の郵便物でも、ごくたまに未着になってしまうことがあります。
日本の郵便制度は優秀なので滅多に起きませんが、
外国ではもっと頻度が高いのかもしれません。
せっかく申し込んだサンタクロースからの手紙が届かない理由は、いろいろと考えられます。
■申し込んだ側の住所記載ミス
■サンタクロース村でのミス
■郵便物の混雑
。。。と原因は様々ですので、どれが原因かわからないことも多いでしょうね。
サンタクロース村でのミスがあった時は、一度に大量の未着が生じてしまいますので、
その時はオフィシャルサイトなどにお詫びの文などが掲載されます。
未着の場合は再度、配達してくれるようなのですが、
日本ではクリスマスが終わったら気分はすっかり新年に向かっている人が多く、
遅れたクリスマスは歓迎しない人が多いようですね。。。
手紙が届かない場合はどうすればいいのか??
(出典http://japanilainen.blog133.fc2.com/)
サンタクロース村からの手紙は12月20日位までに到着するように手配されます。
12月20日までに届かない場合は、
サンタクロース村のオフィシャルサイトの問い合わせページから問い合わせてみましょう!!
クリスマスに間に合うように国内発送で手紙を送りなおしてくれます。
20日までに問い合わせをしないと、
手紙がクリスマスに間に合わなくなる可能性もありますので、
できるだけ早く問い合わせてみましょう!!
外国ではクリスマスから新年が一続きと考えることが多く、
クリスマスツリーは25日を過ぎても飾ってある国が多いです。
しかし日本の場合は25日が過ぎたら、ツリーやクリスマス飾りはすぐに片付けてしまいます。
そしてしめ縄や門松の登場となってしまいます。。。
そういうお国柄ですので、25日を過ぎたら無意味と考える人が多いですので、
できれば25日までには手紙を手にしたいですよね。
サンタさんは年中忙しそうですけど、
特にクリスマス時期になると世界中の人たちにプレゼントや手紙を持っていくので大忙しです!!