スポンサーリンク

ヨーグルトのパワーと言うものが、時々テレビや口コミなどで話題になることがありますね。

この『R-1ヨーグルト』、今から大流行することが予想されるインフルエンザにも、

効果があるヨーグルトがあるというのですから、とても興味が出てきます!!

 

さて、そのインフルエンザに効果的だというヨーグルト、

『R-1ヨーグルト』は、なぜインフルエンザ予防に効果があるのか、

どれくらい食べたり飲んだりすれば良いのか??

紹介していきます☆

スポンサーリンク

 

インフルエンザの予防にR-1ヨーグルトが効果的??

スクリーンショット 2014-11-20 10.49.56
(出典http://matome.naver.jp/)

 

ヨーグルトには様々な健康効果があるということが報告されています。

単にお腹の調子を整えることの他にも、免疫力アップという効果があり、

そのために病気にかかりにくくなります。

 

花粉症に効果があると聞いたことがある人も多いと思います!!

冬に大流行するインフルエンザも、免疫力がアップするとかかりにくくなります!!

 

ヨーグルトに含まれる菌は乳酸菌なのですが、この乳酸菌にも様々な種類があります。

明治のR-1ヨーグルトに使用されている乳酸菌は独特なもので、

テレビなどでインフルエンザ予防に効果があるという口コミがあって以来、

大評判となり、スーパーなどでも売り切れが続出する人気商品となりました!!

食べるタイプの他にも、ドリンクタイプがあり、最近では低脂肪のものも発売されています。

 

ちなみに、私はこのR-1ヨーグルトを3年間程飲み続けていますが、

毎年インフルエンザはもちろん、風邪もひいていません!!

感謝感謝。。。w☆

 

 

R-1ヨーグルトが効果的な理由とは??

スクリーンショット 2014-11-20 10.54.19
(出典http://2006kirin1224.blog60.fc2.com)

 

R-1ヨーグルトに使用されている乳酸菌は1073 R-1乳酸菌です。

「R-1」という名称は、ここからきているのですね。

 

ブルガリアの人たちが長寿なのは、

ヨーグルトをよく食べるからだということはよく知られています。

そこでブルガリア菌の中でも、最も免疫力を高める乳酸菌を研究して、

その結果として発見されたのが1073 R-1乳酸菌。

 

免疫力が改善すれば、いろいろな病気にかかりにくくなります。

寒い時期には風邪をひきにくくなりインフルエンザにもかかりにくくなります。

実際に1073 R-1乳酸菌を使用したヨーグルトを食べ続けて、

風邪にかかりにくく、インフルエンザの罹患率も減少したというデータもあります!!

 

 

そういうデータもあり、口コミもより信憑性を持って広まっていき、売り切れが続出したのでしょう。

この動画を見ると、いかにR-1ヨーグルトが効果的なのかがよくわかります!!

 

 

 

 

どれくらいの期間飲めば効果があるのか??

スクリーンショット 2014-08-19 12.43.11

インフルエンザの予防としてR-1ヨーグルトを飲んだり食べたりする場合、

9月から3月くらいまで毎日食べ続けた場合に、

インフルエンザの罹患率が減ったというデータがあります。

 

インフルエンザが流行りだしてからでは遅いですので、

なるべく早く食べ始めて、流行が完全に収束するまでは続けたほうが良いのでしょう!!

 

でもヨーグルトにはインフルエンザ予防だけではなく、

良い効果がたくさん期待できるものです☆

インフルエンザ予防のためだけでなく、

免疫力を高めていろいろな病気から体を守るという点でも、

ずっとヨーグルトは一日に1個は飲んだり食べたりすることを続けていくのがオススメです☆

 

ちなみに、この 『R-1ヨーグルト』。

冬になるとスーパーなどでは売り切れが続出し、入手困難になります。。w

まとめ買いの通販が安くてオススメ☆

 

【クール便】明治ヨーグルトR-1 ドリンクタイプ★【112ml×24本】★

【クール便】☆ 明治ヨーグルトR-1 (食べるタイプ) ★112g×24個★