スポンサーリンク

アメトーク&ロンハーの合体SPの放送にて、「滑舌悪い芸人」が紹介されました。

芸人なのに滑舌が悪いというのは致命的ですよね。。。

滑舌が悪い原因と改善法について徹底的に紹介します。

スポンサーリンク

アメトーク 滑舌悪い芸人!!

滑舌悪いメンバーは??

スクリーンショット 2014-04-29 19.10.57

 

滑舌悪い芸人メンバーは。。。

 

■キャイ~ン・ウド鈴木

■ロンドンブーツ1号2号・田村亮

■ウーマンラッシュアワー村本

■ロッチ・コカド

■野性爆弾ロッシ―

■諸見里大介

と滑舌悪い代表の芸人たちが集まりました。

 

滑舌が悪かろうが売れていたら問題ないですけどねー

諸見里大介なんて滑舌が悪いキャラを確立し、

テレビ出演が確実に増えていますし、結果オーライ(??)。

スクリーンショット 2014-04-29 19.48.08

 

でも一般の方が滑舌悪かったら、

やっぱり滑舌は治ったらいいに決まってますよね。

 

滑舌が悪い原因とは??

スクリーンショット 2014-04-29 19.46.53

・歯並びが悪いから

・生まれながらに何か原因がある

などはもちろん原因の一つです。

 

しかし、原因はもっと意外なところにあるのです!!

その原因を治せば、滑舌が悪いのも自然に治るのです。

 

原因① 舌の筋肉が付いていない?!

よく滑舌が悪い事を「舌足らず」と言いますが、

「舌足らず」というと舌が短くて滑舌が悪いと思われがちですが、

舌の長さが足りないのではなく、

「舌の筋力が足りない」事が原因だと言われています。

 

 

原因② 話す時の呼吸方法が間違っている

以外な原因ですが、呼吸法は滑舌には大きな影響を与えます。

普通、人が話す時には無意識のうちに「腹式呼吸」と「胸式呼吸」

の両方をバランス良く使っています。

 

滑舌が悪い人はこの呼吸法が出来ておらず、

「胸式呼吸」が中心になってしまっているため、

声が通らなかったり滑舌が悪くなったりするようです。

 

原因③ 母音を正しく発言できていない

母音とは「あ、い、う、え、お」の事。

どの言葉を話すのにもこの母音が基本になっていて、

母音が性格に発音できないと他の言葉の発音できず、

滑舌が悪くなってしまいます。

 

滑舌の改善方法とは??

スクリーンショット 2014-04-29 20.27.13

原因がわかりましたので、

実際どうすれば治るのかを紹介していきたいと思います。

色々な方法があるので、

自分に合ったものを長く継続するのが一番の方法だと思います。

 

①舌の筋力を付ける

舌の筋力が足りないと、舌が上顎につかず下に落ちてしまいます。

この状態を「低位舌」と言います。

 

この「低位舌」を改善する『ためしてガッテン』

で紹介されていた方法がこちら。

一日に一度だけ『ベ・ロ・は・タ・カ・ラ』を20回連続で声を出しながらゆっくり一文字ずつ大きく繰り返す。

○ベは、舌を前に出しながら
○ロ・タ・ラは、舌の先を上アゴにつけるようにしながら
○は・カは大きく開くようにする

 

これが、一番手軽にできる改善方法です。

1日に一度でいいので継続して毎日行えると思います。

 

②上手な腹式呼吸を身につける

「胸式呼吸」が中心になり「腹式呼吸」が上手に出来ていない場合、

「腹式呼吸」を身につける事が改善に繋がります。

 

腹式呼吸の方法については、

こちらの動画が参考になるので試してみて下さい。

腹式呼吸を身につけると健康にも良いのでオススメです。

 

【YouTube 腹式呼吸の方法 やり方 コツ】

【YouTube 声を出すための基礎 腹式呼吸編】

 

③正しく母音を発音する練習方法

基本となる母音「あ、い、う、え、お」

を正しく発音出来るようにする練習です。

 

文章は何でもいいので、

その文章を母音のみで読んでいきましょう。

 

【例】

あめんぼ赤いなあいうえお

あえんおああいああいうえお

 

これを練習する事によって、

自分の苦手な母音の発見にも繋がり、

苦手な母音の発音トレーニングにもなります。

 

まとめ

滑舌悪い芸人にも沢山の芸人が出ていましたが、

原因は人それぞれで、

改善策も人それぞれ必ずあるという事です。

 

自分の滑舌の悪い原因とそれに合った改善策を試してみて下さい!!