結婚を記念して写真撮影を行う「フォトウェディング」をご存知ですか?
入籍後、結婚式を挙げる予定がないという方でも、結婚式さながらの衣装やヘアメイクを施した姿を写真に収めることができます。
幸せいっぱいな2人の写真を写真として残すことで一生の思い出になります。
今回は、そんな素敵な結婚記念の思い出を残せるフォトウェディングについてメリットや撮影プラン、気をつけるべきポイントなどをご紹介します。
フォトウェディングとは
「フォトウェディング」とは、結婚の記念にプロのカメラマンに写真を撮ってもらうことをいいます。
「結婚式を挙げない」夫婦におすすめ!
「フォトウェディング」とは、結婚の記念にプロのカメラマンに写真を撮ってもらうことをいいます。
フォトウェディングは、
・金銭的な理由から結婚式を挙げる余裕がない
・結婚式は挙げたくないけれど写真だけは残したい
・再婚のため結婚式は控えたい
・入籍から時間が経ってしまったため、結婚式は行わず写真だけ残したい
といった様々な理由により、結婚式を行わない夫婦におすすめです。
近年ではフォトウェディング専門のスタジオができるなどクオリティも高くなり、フォトウェディングが新しい「結婚式」の選択肢として注目されています。
フォトウェディングのメリット
フォトウェディングのメリットをご紹介いたします。
挙式や披露宴を挙げるよりも低コスト
フォトウェディングの最大の魅力は、費用を抑えることができるという部分にあります。挙式・披露宴を行う場合平均300万円ほどの費用がかかるとされていますが、フォトウェディングの場合は撮影場所やプランにもよりますが、約5〜20万円前後が一般的のようです。
挙式や披露宴を挙げるよりも、確実に低コストで好きな衣装を着ることもでき、記念の写真を残すことができます。
洋装も和装も楽しめる
フォトウェディングでは、洋装(ウェディングドレスやカラードレス)だけのプランや和装(白無垢や色打掛など)だけのプラン、さらには洋装と和装どちらもどちらも着用できるプランなどがあります。
フォトウェディングだからといって衣装の選択肢が少ないわけではなく、和装と洋装どちらも着てみたいという願いも叶えることが可能です。
結婚式では和装を着ることができなかったため、フォトウェディングで和装だけ撮影をするという夫婦も多いようです。
さらにはほとんどの業者でヘアメイクも一緒にしてくれるので、衣装に合ったヘアメイクをしてもらうことができます。
同じ業者で衣装合わせからヘアメイクまで完結するため、効率良く撮影できるのもメリットといえるでしょう。
撮影場所について
フォトウェディングの際におすすめの撮影場所をご紹介いたします。
大まかに分けて2つの撮影場所があります。
・スタジオ撮影
・ロケーション撮影
です。
それぞれのいいところ、悪いところのご紹介を致します。
低予算でも素敵な写真が撮れるスタジオ撮影
フォトウェディングは撮影場所にもこだわることが可能です。もっとも一般的なのが「スタジオ撮影」です。スタジオ撮影は、写真スタジオにて写真撮影を行いうプランです。
写真スタジオで撮影するとなると、真っ白な背景で味気ない写真になってしまうのでは?と懸念される方もいるかもしれません。
しかし、最近ではフォトウェディング専門のスタジオなどもあるのでチャペルやガーデンなどスタジオ内でも様々な背景で写真撮影をすることができます。
費用もリーズナブルなので、低予算で写真撮影をしたいという方におすすめです。
オリジナリティな写真が撮れるロケーション撮影
スタジオ撮影以外に一般的なのが「ロケーション撮影」です。様々なロケーションを背景に写真を撮る撮影プランになります。
季節を感じさせる自然を背景にしたり、ご当地ならではの有名な撮影スポットや観光スポット、さらには2人の思い出の場所などでも撮影をすることが可能です。
(依頼する業者によってロケーションの範囲は異なります)
ロケーション撮影は、結婚式を挙げた場合では撮影できないような場所で記念の写真を撮れるため、2人だけのオリジナル感が欲しい方やより思い出に残る写真を残したいという方におすすめです。
フォトウェディングで気をつけるべきポイント
最後にフォトウェディングを実際に行う際に気を付けたいポイントをご紹介いたします。
お肌やネイルのお手入れは完璧に!
フォトウェディングで気をつけるべきポイントは、やはりお肌や指先のネイル、体型などのお手入れです。
写真という形に残るものなので、お肌が荒れていたりささくれていたりするとせっかくの写真も台無しになってしまいます。
お肌は当日にもっともベストな状態になるよう逆算してお手入れをしましょう。
また、撮影日の2日前〜前日までにムダ毛の処理もしっかりとしておくことをおすすめします。
体型については、数日で痩せるというのは現実的ではありません。
こちらも撮影日当日までに一番ベストな体型になるよう数ヶ月前からコツコツとダイエットするのが理想です。
指先のお手入れは必要ないのでは?と思う方もいるかもしれませんが、結婚指輪の撮影が入る可能性もあります。
そういった場合に指先もアップで写ります。
日頃からハンドクリームなどで保湿をし、ささくれができないように注意しましょう。
ネイルアートも、ブライダル用のデザインをしておくことでより写真映えして結婚指輪や指先を美しく見せることができます。
撮りたいポーズや雰囲気などを事前に伝えておくこと
フォトウェディングではプロのカメラマンが撮影をしてくれるため、基本的に撮影中のポーズなどは指示をしてもらうことができます。
しかし、自分たちが撮ってもらいたいポーズや雰囲気など、写真にこだわりたい場合は撮影日当日までに伝えることが大切です。
せっかく写真に残すのですから、満足いくまで相談し当日の撮影に臨みましょう。
業者によっては小道具などの持ち込みができるところもあるので、事前に確認しておくと当日スムーズに撮影を進めることができるでしょう。
ヘアメイクは可能であればリハーサルを
撮影当日にヘアメイクを依頼する場合、可能であれば前日などにリハーサルをしてもらうことをおすすめします。
プロのヘアメイクさんにセットしてもらうとはえ、撮影当日にいざヘアメイクをしてもらうとひと昔前のメイクだったり、自分の好みではない仕上がりだった…という声も少なくありません。
ヘアメイクのリハーサルについては、フォトウェディングをする業者によって可能な場合もあれば不可能な場合もあります。
本番前にヘアメイクのリハーサルをしたいという方は業者に事前に問い合わせておきましょう。
フォトウェディング まとめ
フォトウェディングは、様々な理由により結婚式を挙げない方でも結婚をした記念に写真を残すことができます。
挙式や披露宴を挙げるよりも低コストで済むのはもちろん、プロのカメラマンに撮影してもらうことで自然な笑顔や表情の写真に仕上がるのも魅力といえるでしょう。
撮影した写真はデータやアルバムにしてもらえるので、後から振り返って楽しむこともできます。
「今」だからこそ残せる2人の幸せな姿を、ぜひフォトウェディングで「写真」という形にしてみてはいかがでしょうか。